ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年02月02日

100円ルアー改造2 (7話)

100円ルアー改造2 (7話)
*D社の優れものシャッドとミノー。特にミノーのはコイ釣りですごい効果がある。バスには・・・イマイチ。シャッドは一匹も魚を釣った事が無い。でもこれが100円とかすごい。写真は改造済みのもの。本来はトリプルフックが二つ付いてる。


100円ルアー改造第二弾です。
ミノーとシャッドを二箇所改良しました。
まず、いままでの欠点はクランクと一緒。
フックでかすぎ、根がかりすぎ、斜め泳ぎなどしすぎ。

今回はリップの改造はおいといて、フロントとリアのフックをいじくるコトにします。
今回の改造で狙うのは・・・・。
1・確実に泳ぐようにする(泳ぎさえすれば塗装はほどほど良いし実績が上がるだろう)
2・リアフックにシングルのスプーンフックやワームフックを使える様にする(余りフックが使える、根かかり激減)
3・フロントフックをなくす事により根かかり激減(前からミノーでは実戦していて根かかり激減カンツリでも使用できるようになる)。

で、30分で二つ改造しました。リアフックは90度回転(ライターで炙ってひねるだけ。コツを覚えればカンタン)。
フロントフックはエイトリングをはずして、穴あけて、カミツブシぶっこんでシーリング。フックを付け替えてお風呂テスト。

結果は・・・・・合格!ミノーもシャッドもきっちり泳ぎます(あくまで風呂レベルだが・・・)。
特にシャッドはリップで斜め立ちしてパンと煽ると瞬間移動して面白い。これは・・・アリでしょう。
実戦投入が楽しみです。クランクともども次回実験です。

100円ルアー改造2 (7話)
*リアフックには管釣りマイクロスプーンの針を使用。





同じカテゴリー(バスフィッシングの道具の話)の記事画像
ブルーギルルアー試作品・完成(46話)
ハドルギル・アウトシンカー?新兵器(45話)
ヨコアイその2 (32話)
タテアイとヨコアイ(31話)
ダイソークランクのアタリをゲットせよ2 (30話)
D社のクランクのアタリをゲットせよ(29話)
同じカテゴリー(バスフィッシングの道具の話)の記事
 ブルーギルルアー試作品・完成(46話) (2012-04-06 00:14)
 ハドルギル・アウトシンカー?新兵器(45話) (2012-04-05 02:36)
 ヨコアイその2 (32話) (2012-02-23 12:21)
 タテアイとヨコアイ(31話) (2012-02-23 00:42)
 ダイソークランクのアタリをゲットせよ2 (30話) (2012-02-22 19:27)
 D社のクランクのアタリをゲットせよ(29話) (2012-02-22 02:31)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
100円ルアー改造2 (7話)
    コメント(0)