2012年03月10日
トラウトルアー3機種作成 (40話)
トラウトルアーを作った。
この間作ったのが企画倒れだったから今回は少し慎重に作った(このあいだのはシングルフックひとつで完全に沈んでしまった。)。
以下作ったやつの説明
●ミニエギ シンキング

*5センチくらい。カラーは「スイカ」カラー。バルサ8ケ、100円ウッド製2ケ作成。
狙い・・・リフトアンドフォールで狙える。水底ホットケができる。底立ちだからズルズル引いても根かかりにくくてライトテキサスみたいに多分釣れる???弱波動系。早い話が「ミニマル」のパクリ。近所に売ってないから作ってみた。
素材・・・バルサ。短時間に8ケ作りたかったからバルサ。強度は・・・?
●ロング節虫 フローティング

*失敗ルアーのリサイクル。ひょうたんからコマ。このインパクトはいけるはず。カラーは「ポップ迷彩」
狙い・・・極細3連結ボディー水車などの流れに放り込んでドリフト・・・またはスローリトリーブして止めたらグネグネするはず。正体不明のこの長さ・・・・イケルはず。
素材・・・木。
●ファット節虫 フローティング

*シンプルホットケルアー。ただ巻きがいけるはず・・・・。カラーは「きゅうり」
狙い・・・節虫のファット。二連結。細長いやつとどっちがウケルか試したかった。受けが悪かったらこのボディーからの横展開改造をすでに画策済み。今回シンキングをつくってないが作った方が良かったかな?
明日は地獄のマルミフィッシングエリア。そのあと4時間早出出勤。ハードな夜勤だな。
浮遊藻地獄ではドリフト出来るルアーが受けるはず。
かつて無いインパクトは釣れるはず。
多分いける、きっとイケル。明日を信じよう。
この間作ったのが企画倒れだったから今回は少し慎重に作った(このあいだのはシングルフックひとつで完全に沈んでしまった。)。
以下作ったやつの説明
●ミニエギ シンキング

*5センチくらい。カラーは「スイカ」カラー。バルサ8ケ、100円ウッド製2ケ作成。
狙い・・・リフトアンドフォールで狙える。水底ホットケができる。底立ちだからズルズル引いても根かかりにくくてライトテキサスみたいに多分釣れる???弱波動系。早い話が「ミニマル」のパクリ。近所に売ってないから作ってみた。
素材・・・バルサ。短時間に8ケ作りたかったからバルサ。強度は・・・?
●ロング節虫 フローティング

*失敗ルアーのリサイクル。ひょうたんからコマ。このインパクトはいけるはず。カラーは「ポップ迷彩」
狙い・・・極細3連結ボディー水車などの流れに放り込んでドリフト・・・またはスローリトリーブして止めたらグネグネするはず。正体不明のこの長さ・・・・イケルはず。
素材・・・木。
●ファット節虫 フローティング

*シンプルホットケルアー。ただ巻きがいけるはず・・・・。カラーは「きゅうり」
狙い・・・節虫のファット。二連結。細長いやつとどっちがウケルか試したかった。受けが悪かったらこのボディーからの横展開改造をすでに画策済み。今回シンキングをつくってないが作った方が良かったかな?
明日は地獄のマルミフィッシングエリア。そのあと4時間早出出勤。ハードな夜勤だな。
浮遊藻地獄ではドリフト出来るルアーが受けるはず。
かつて無いインパクトは釣れるはず。
多分いける、きっとイケル。明日を信じよう。
Posted by モジャオ at 02:17│Comments(0)
│工作
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。