第二回ブラックバス釣行 20120202 (8話)

モジャオ

2012年02月03日 02:03


*今日もたのしく極寒ため池。霜柱バリバリ。

今日は夕暮れの1時間を急ぎ足で釣行。昨日と同じ小規模ため池。
ルアーテストも目的であったため早々にクランクからテスト。
いい感じです。
この池は浅く、ガマの根と堆積物がたまりにたまった野池。
フロロカーボン0.6号リーダーだと、ガマの根に刺さった時点でアウトを覚悟なんですがまったく引っかかりません。
時折ボトムにルアーが当たる感触がありますがせいぜいラインアイにガマの葉のカスがくっつくくらい。
高速巻きでも回転する気配もありません。
ピッチも少し早い・・・・気がする。今度ノーマルと比較しなくては・・・・。

次、シャッドをテスト。
沈みます。リップを軸に立ってます。これは・・・・いける気がする。もうちょっと活性が出てから?
高速巻きもオーケー。なんでさっきから高速巻きのテストをするかといえば、夏にはバスがスレてきて高速巻きじゃないと反応しなくなるケースが多々あるからです。シャッドもいいかんじ。釣れないけど使用感はほんとイイ。

ここで今回は豆粒サイズのバイブレーションを使う(198円激安タイプ)。冬の定番、メタルバイブである。
「ルルルルルルル」というピリピリした引き心地。
イマカツHPで動画見たもんでやってみたが・・・・・・。
ムリ。日が暮れてきました。おまけにメタルバイブ糸からみすぎ。改造アイデアも浮かんだし帰っていじくるとする。
本日ボーズ。以上。


あなたにおススメの記事
関連記事